新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ
鳥取市民合唱団が2017年10月よりお世話になっている新倉健先生が作曲されたオペラ窓-windows-が上演されます。 新倉先生によると、今回の公演はご自身の『生前葬』のようなものだそうです。鳥取市民合唱団が現在取り組ん Read more about 新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ[…]
鳥取市民合唱団が2017年10月よりお世話になっている新倉健先生が作曲されたオペラ窓-windows-が上演されます。 新倉先生によると、今回の公演はご自身の『生前葬』のようなものだそうです。鳥取市民合唱団が現在取り組ん Read more about 新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ[…]
本日2/19(日)は2020年以来3年ぶりに開催されたアマービレに出演しました。 指揮は成瀬晃一さん、ピアノは大広晴美先生。 曲は『ふるさとの四季』より『故郷』『春の小川』『鯉のぼり』『茶摘』『夏は来ぬ』『村祭』『紅葉』 Read more about 合唱フェスティバル『アマービレ』に出演しました。[…]
鳥取市民合唱団第37回定期演奏会、無事終演しました。 会場はとりぎん文化会館梨花ホール。 当日は他のイベントの開催もあり周辺の駐車場も満車状態という中、ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。 今回の定期演 Read more about 鳥取市民合唱団第37回定期演奏会 2022.11.27(日)[…]
ブログをご覧の皆さまこんにちは! 鳥取市民合唱団は来たる11月27日(日)、第37回定期演奏会を行います。 日時:2022年11月27日(日) 開場13:00 開演14:00 会場:とりぎん文化会館梨花ホール 入場料:無 Read more about 鳥取市民合唱団第37回定期演奏会のお知らせ[…]
8/7(日)は第61回鳥取県合唱フェスティバル・全日本合唱コンクール鳥取県大会のフェスティバル部門に参加しました。 曲は『花束を君に』、『僕が歌う理由』。指揮は成瀬さん。 事前練習ではアルト副パートリーダーの小川さんが指 Read more about 第61回鳥取県合唱フェスティバル・全日本合唱コンクール鳥取県大会[…]
6/19(日)はパレットとっとりにて集中練習がありました。 すっごく久々に等圧線全曲を練習しました。 アルトはベテランたちがお休み。復帰組ばかりのメンバーで不安が歌にも表れたのか先生からたくさん注意をいただきました。 先 Read more about 暑くなってきました[…]
6月5日(日)は鳥取市民音楽祭に出演しました。 2020年2月23日のアマービレから約2年3ヶ月ぶりの本番でした。こんなに長くステージに立てなくなるなんてあの頃は想像もつきませんでした。 指揮は新倉健先生、ピアノは光田澄 Read more about 鳥取市民音楽祭2022[…]
9月はコロナ警報が出たため2回自粛が入り、27日久しぶりの練習となりました。 市民会館ステージにて練習。この日は、体調を崩してお休み団員が多く特に女性人数は少なかったですねー。私も声が今ひとつ。久々の声出しで声になってな Read more about 9/27(日) 特別練習[…]
鳥取市民合唱団は、新型コロナウィルス感染症の影響により4月以降の練習を自粛してきましたが、緊急事態宣言の解除並びに鳥取県内では新規感染者がしばらく発生していないことから、6月18日(木)より練習を再開する運びとなりました Read more about 練習再開のお知らせ[…]
今日はポカポカ陽気。家の中の方が小寒い感じです。2日この日練習に来た人、S1人、A5人、T5人、B3人計14人。コロナ関係で自主的に休んでる人達もあり、さすがに少なかったです。 成瀬さんの指導で「ほらね」「リフレイン」「 Read more about ちょっとずつがまん[…]