新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ
鳥取市民合唱団が2017年10月よりお世話になっている新倉健先生が作曲されたオペラ窓-windows-が上演されます。 新倉先生によると、今回の公演はご自身の『生前葬』のようなものだそうです。鳥取市民合唱団が現在取り組ん Read more about 新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ[…]
鳥取市民合唱団が2017年10月よりお世話になっている新倉健先生が作曲されたオペラ窓-windows-が上演されます。 新倉先生によると、今回の公演はご自身の『生前葬』のようなものだそうです。鳥取市民合唱団が現在取り組ん Read more about 新倉健「音の個展Ⅳ」オペラ窓-windows-のお知らせ[…]
本日2/19(日)は2020年以来3年ぶりに開催されたアマービレに出演しました。 指揮は成瀬晃一さん、ピアノは大広晴美先生。 曲は『ふるさとの四季』より『故郷』『春の小川』『鯉のぼり』『茶摘』『夏は来ぬ』『村祭』『紅葉』 Read more about 合唱フェスティバル『アマービレ』に出演しました。[…]
鳥取市民合唱団は、新型コロナウィルス感染症の影響により4月以降の練習を自粛してきましたが、緊急事態宣言の解除並びに鳥取県内では新規感染者がしばらく発生していないことから、6月18日(木)より練習を再開する運びとなりました Read more about 練習再開のお知らせ[…]
2/27(木)は成瀬さん、大広先生のご指導で『僕が歌う理由』『はじまり』を練習しました! 現役の中学校教諭でエキスパートなんとか?の大広先生はおそらく超多忙な日々を送られています。練習開始時間の7:30に間に合うことはま Read more about 練習日誌 2020.2.27(木) オープン見学会延期のお知らせ。[…]
2/23(日)は、合唱フェスティバルアマービレに出演しました! 指揮は新倉健先生、ピアノは光田澄子さんで『上を向いて歩こう』と『負けないで』を演奏しました。 直前練習の直前になってやっと登場する新倉先生。 ちょっとヒヤヒ Read more about 2020.2.23(日) 合唱フェスティバルアマービレに出演しました。[…]
2/13(木)は、新倉先生のご指導で『等圧線』『からだ』『上を向いて歩こう』『負けないで』を練習しました。 初めに寺内智子先生のボイストレーニング。少しずつですが『等圧線』の1ページ目をパートごとにも見てもらえました。最 Read more about 練習日誌 2019.2.13(木) アマービレ出演、オープン見学会、本山先生の講習会のことなど。[…]
ブログをご覧の皆さまこんにちは! 雨が降ることが多いこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 鳥取市民合唱団は来たる7月7日の七夕の日、第36回定期演奏会を行います。 日時:2019年7月7日(日) 開場13:30 開 Read more about 第36回鳥取市民合唱団定期演奏会のお知らせ[…]
5/22(水)は鳥取市民合唱団の57回目のお誕生日!ということで、5/23(木)の練習後はささやかにお祝いしました。 みんなでジュースで乾杯!のシーンのムービーを撮ったつもりが帰って確認したら床が数秒映ってるだけのものが Read more about 5/22はお誕生日でした![…]
3/3(日)は、新倉先生のご指導で『新しい歌』より全曲を練習しました。 文化ホールにてホール練習。 新倉先生は客席で響きを確認されてました。地下の練習室ではそうでもないけど、ホールではテナーがよく響いてたらしいです。 『 Read more about 練習日誌 2019.3.3(日) 譜面台おすすめ[…]
今日のブログ担当はアルトのみかちゃんです!(アップデートの関係で投稿者名が出なくなってしまったので某団員の職場ブログのマネしちゃいました💦年甲斐もなくすみません💧) 2/24(日)は合唱フ Read more about 合唱フェスティバルAmabile−アマービレ−2019.2.24(日)(鳥取市文化ホール)に出演しました![…]