楽譜記号

日中は、まだまだ暑いけど、だいぶ過ごしやすくなりました。

ここの所、男性が少なくて残念です。前半はテノール1人でした。ソロ状態でしたが、きれいな声で歌っとられました。さすがです。

ベースは3人でした。少なくて大変だけど、頑張って下さい。応援してます!

「愛は勝つ」歌ってて思うのだけど、全体的に強弱のメリハリがつくと、締まるような気がします。今一度、楽譜をよく見て歌ってほしいかな…(私だけかな〜こんなん思ってるの)

それとソプラノさん、キーが高くて大変そうだな…。でも、前奏、好きです。また大広先生のピアノも良い!

今年3月7日に入団されたソプラノSさんが、退団されることになりました。約半年間だったけど、熱心に練習にも来られてて、団員とも仲良くされてた様子でした。

また団員にお菓子までいただいて、本当にこちらこそ仲間になってくれて、ありがとうございました。

いつかまた、どこかで会えることを願ってます。体には気をつけて、お元気で(とにかく残念…)

今年の暑さ、庭の草木たち、よ〜耐えました。秋の植物も、かろうじて咲き始めました。今、咲いてるのは水引。我が家の水引は、赤色です。

それにしても、もう10月に入るんだなー。昼間の暑さ、いつまで続くのかなー。

次は10/3です。

体調管理、難しい時期です。手洗い、うがい、もうこれは年中だな。気をつけましょう。