やっと練習
1/21今年、初めての練習。「等圧線」を成瀬さんの指導でやりました。 市民会館大会議室での練習でしたが、この状況なのでドアは開けたままになっており、足もとはスースーします。しっかり着込んで来たけど、冷えますねー。 それに Read more about やっと練習[…]
1/21今年、初めての練習。「等圧線」を成瀬さんの指導でやりました。 市民会館大会議室での練習でしたが、この状況なのでドアは開けたままになっており、足もとはスースーします。しっかり着込んで来たけど、冷えますねー。 それに Read more about やっと練習[…]
今年もあと数日となりました。12/24が今年度最後の練習でした。 私は12月お休みしてたので、練習風景がどうだったのかわからないのですが、クリスマスソングや皆勤賞などの表彰があったようです。私もいつかは皆勤賞取ってみたい Read more about 年末だね[…]
文化ホールにて新倉先生。18時からの練習でしたが、先生はすでに客席におられました。広い会場にお一人で、座っておられたのですが、先生、私は新倉オーラを、感じました❣️ 「等圧線」を最初にしました Read more about 1人でも歌う勇気[…]
この日は、久しぶりに大広先生。新入団員もいたので、軽く自己紹介されました。そして、マスク生活に慣れてくると無表情になってくる。顔への意識を持つことも話されました。 最初に「はじまり」。大広先生、ほめ上手。各パートをうまい Read more about 大広先生[…]
自粛が解除されて練習再開となりました。自主的に休んでる団員もいましたね。コロナの関係で人間関係もギスギスしてきます。えらいことです…。 この日は、市民会館にて新倉先生。「見上げてごらん夜の星を」の時、男性に「この間はどー Read more about 練習再開[…]
またしても自粛となりました。仕方ないですねー。自粛という言葉を噛みしめるしかないですなぁ。 寺内さんボイストレーナーの仕方を真似たりして家で出来る発声も、何となく身についてきた感じです。高音域の音が出にくくなるので、意識 Read more about またか…[…]
10/29 大広先生担当の曲を成瀬さんに指導して頂きました。母音発声についてお話がありました。自分では出来ていると思っていても、録音したり聞いてもらったりすると、曖昧な発声をしていることがあります。しっかり意識してせんと Read more about お月さん[…]
10月から市民会館の利用が始まりました。コロナ関係で人数制限もあり、全体練習はほとんど市民会館となりました。 25日は文化センターにて新倉先生によるステージ練習。ここ最近、男性が充実しており混声合唱をしみじみ感じます。そ Read more about 久しぶりのブログです[…]
こんにちは。久しぶりのブログです。6/18からやっと練習再開になったけど、8月に入ってからは自粛状態です。 職場の同僚から「歌わなければいいのに」と何気なく言われましたが、いつまでも気持ちの中で残ってます(もやもや…) Read more about 暑いですね[…]
文化センター、ステージでの練習。団員同士、間隔を取り過密にならないよう練習しました。新倉先生は、客席から指導。久しぶりにステージで歌ったこともあり、いつもと勝手が違ってパートの声があまり聞こえず、慣れるまでにちょっと時間 Read more about 7/9(木)等圧線[…]