練習日誌 30.5.24(木)お誕生日!と5.25(金)男祭り
5/24(木)は、市民音楽祭に向け鳥取市民会館でホール練習でした! まずは客席でトレーニング。この後ステージに移動して「めばえ」と「365日の紙飛行機」を集中して練習しました。 個人的な話ですが、病み上がりだったので無理[…]
5/24(木)は、市民音楽祭に向け鳥取市民会館でホール練習でした! まずは客席でトレーニング。この後ステージに移動して「めばえ」と「365日の紙飛行機」を集中して練習しました。 個人的な話ですが、病み上がりだったので無理[…]
5/13(日)は成瀬さんと新倉先生のご指導で「一詩人の最後の歌」を練習しました! 久しぶりの集中練習。私がこのサイト上に18:30~と記載してしまったために数人の団員が騙されて30分遅くやってきました。ごめんなさい(>人[…]
4/26(木)は成瀬さんのご指導で「めばえ」「365日の紙飛行機」を練習しました。 今回は市民音楽祭に向けて細かい練習をしました。 今年の鳥取市民音楽祭は6月3日(日)。鳥取市民合唱団は最後から2番目に登場します!「めば[…]
4/12(木)は、「一詩人の最後の歌」を成瀬さんのご指導で練習しました。 昨年秋より練習してきた「新しい歌」もいよいよ最終曲です。 8時から9時までパート練習。 アルト。お休みが多くてすっかすかでした。 テナー。第3練習[…]
3/22(木)は「棗のうた」(女声)と「夢みたものは…」(男声)を練習しました。 男声は去年から男祭り(と言う名の男声パート練習)で練習していましたが、女声は今回が初めてでした。9時20分までそれぞれ別れて練習。 女声は[…]
3.15(木)は、成瀬さんのご指導により「めばえ」を練習しました。 初めての曲なので、9時までパートごとに分かれてみっちり音取りから。 アルトは「めばえ」に加えて「365日の紙飛行機」をやっても時間が余ったので、ダンスの[…]
3/8(木)は1ヶ月半ぶりの新倉先生の練習でした。曲は「鎮魂歌へのリクエスト」です! 体調不良などでソプラノ少なめ、男声はやや少なめ。アルトは今週も皆勤賞!でした。 4小節目から5小節目のB.F.のクレッシェンド、音が変[…]
少し久しぶりの更新となってしまいました。 引き続きアマービレに向け練習がんばってました! 2/15(木)は久々のホール練習。 今回の曲はソリが聴きどころの1つ。ソリストたちフレッシュな顔ぶれです!ソプラノソリスト若い!か[…]
1/25(木)は鈴木先生のご指導により、ホームソングメドレー1日本編Ⅰの練習をしました。 テナーに熱血指導する鈴木先生。本番までに苦手なところを克服しなければ。 2/18(日)の『合唱フェスティバルアマービレ』ではホーム[…]
1/18(木)は鈴木先生のご指導により、ホームソングメドレー1《日本編Ⅰ》より花、荒城の月、浜辺の歌を練習しました。 8時までトレーニングと少しだけ合わせ、8時から9時までパート練習。 パート練習の様子です。 アルト上の[…]